XM(XMTrading)は為替の他にも日経225(JP225)などの「株式指数」や「コモディティ」、「貴金属」、「エネルギー」といったCFD商品を取り扱っています。
「XMで為替しか取引したことがないけど、日経225にも興味がある」という方も多いのではないでしょうか。
実際日経225はXMのCFD商品の中でもトレーダーからの人気が厚く、おすすめできる商品であると言えます。
そこで今回は、XMで日経225がおすすめな理由や特徴、証拠金や取引する上での注意点を解説します。
本記事では、日経225の現物と先物の違いについても見ていきます。
日経225(JP225cash)とは?
東京証券取引所第一部に上場している銘柄は約2,000銘柄あります。
その中でも、代表的な225銘柄の株価の平均を元に計算されている株式指数が「日経225」です。
日経225は「日経平均」や「日経平均株価」などとも呼ばれます。
また、日経225は日本の代表的な企業で構成されているため、日本の株式市場の動向を知る材料として使われることも多いです。
+をクリックして現在の登録銘柄をチェックしましょう。
Nikkei225(N225)とは英語圏での表記で、XMでは「JP225」と表記されています。
「JP225cash」の「cash」は現物の意味です。
日経225は通貨交換レートを対象とするFXに比べると、値動きの予想を立てやすいのが特徴です。
国内金利や外国為替、前日のニューヨーク株式市場の流れを把握しておくようにします。
●・・・日経平均
●・・・NYダウ
XMで日経225を取引すると国内証券会社よりも効率よく投資ができるため、取引するメリットも多いです。
ダウ平均株価(US30)について詳しくは以下の記事で解説しています。
XM(XMTrading)では、アメリカ主要指数の一つであるDow Jones工業株価平均(US30/NYダウ)が取引できます。 NYダウはダウジョーンズ社が発表する平均株価指数で、ニューヨーク証券取引所やナスダック市場 …
CFD取引とは?
CFDは「Contract For Difference」の略で、CFD取引は「差金決済取引」を意味します。
取引開始時点から終了時点までに発生した差額分を決済する取引のことです。
為替取引(FX)と同様に、銘柄を売買しその価格差が取引の損益に直結します。
XMは外国為替だけでなく、日経225などのCFD商品も多数取り扱っています。
その種類は、ゴールドやシルバーなどの金属関連銘柄、オイル・天然ガスやガソリンなどのエネルギー関連、ダウ・DAX・日経225などの株価指数まで幅広いです。
CFD取引は実際に現物を所有しないため、取引コストが抑えられます。
コロナショックの日経平均株価(日経225)の変動
昨年から世界中で感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で、日経平均は2ヶ月で29%も暴落しました。
多くの投資家が急速な暴落に驚きを示す一方で、暴落は投資のチャンスと見込んでいる人もいます。
世界的な投資家であるウォーレン・バフェットもその一人で、2020年9月に日経225の中にも含まれている商社、伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、丸紅、住友商事の5社に時価総額の5%越えの投資をしました。
企業業績回復に対する期待が強まっていることが、日経平均株価の上昇に繋がったようです。
そして2021年3月18日、日経平均株価は30,400円まで大幅に値を戻し、約30年半ぶりの高値を記録しました。
2021年3月31日年度末株価は2万9178円、年度末の株価としては31年ぶりの高水準となり、前年度末からの上げ幅は1万円を超え、過去最大でした。
感染再拡大が懸念されつつも、今後も日本企業への投資が増えることが見込まれそうです。
2024年4月19日の日経225の動向
2024年4月19日の日経平均は反落して始まり、前日比の下げは一時1,300円を超えることとなりました。
背景にはイスラエルのイラン領内への爆破攻撃の報道を受け、リスク回避のための売りが膨らんだのだろうと見られています。
前日の米市場でのハイテク株の下落を受け、東京市場でも半導体関連株に売りが入り、相場を押し下げています。
現物取引と先物取引の違い
世界各国の株式指数取引には「現物(Cash)」と「先物(Future)」の2種類があります。
では、この現物と先物にはどんな違いがあるのでしょうか?
現物取引(JP225Cashなど)とは
現物取引は商品を購入する時と同じく、実際に商品があり貨幣とモノを交換する通常の取引です。
現物取引は、その時々の市場価値で計算した売買代金を受け渡すことで行われます。
比較的ローリスクで手堅い利益が得られるため、定番で人気のある資産運用方法の1つになっています。
スプレッドが先物より狭いとスワップポイントが発生することが現物の特徴です。
先物取引(JP225など)とは
先物取引とは、将来の売買について価格を前もって決めて売買する取引方法です。
先にモノを売買する権利を取引するスタイルのため、先物取引と呼ばれています。
例えばAさんは、ある商品の価値が3ヶ月後に80万円まで下がると考えました。
そのため、Aさんはその商品を3ヶ月後に100万円で売るという約束をしました。
ではその3ヶ月後、価格が下がった場合と上がった場合で結果にどのような差が出るのでしょうか。
パターン1:本当に価値が80万円まで下がった
実際の商品価値は80万円ですが、予め約束していた100万円で売ることができるので差額の20万円分得をした。
計算式:100万円(約束価額)-80万円(実際価額)=20万円(利益)
パターン2:予想に反して、価値が120万円まで上がってしまった
120万円の価値のものを100万円で売ることになるため、差額の20万円分損をした。
計算式:100万円(約束価額)-120万円(実際価額)=-20万円(損失)
先物取引と聞くと、借金や破産のイメージが連想されるかもしれません。
それは例のように、大きく利益が得られる分同じようにリスクがある「ハイリスク・ハイリターン」の面があるからなのです。
スプレッドが現物より広いとスワップポイントが発生することが先物の特徴です。
XMでの現物と先物の違いを比較
XMでの「現物」と「先物」では、以下のような違いがあります。
▼XMでの現物(Cash)と先物(Future)の違い比較表
現物(Cash) | 先物(Future) | |
---|---|---|
限月 | なし | あり(3か月) |
スプレッド | 先物より狭い | 現物より広い |
スワップ | あり(すべてマイナススワップ) | なし |
配当金 | あり | なし |
現物取引できるのは株式指数のみです。その他の金融商品は全て先物取引となります。
ここからは日経225の現物と先物、両者の特徴を詳しく見ていきましょう。
XMのJP225Cash(現物)とJP225(先物)の違い
日経225の現物と先物にはどのような違いがあるのか詳しく見てみましょう。
ちなみにXMでは、日経225現物と先物はそれぞれ以下のように表記されますので覚えておきましょう。
XMでの日経225の現物と先物の表示方法の違い
現物:JP225Cash
先物:JP225-○○○●●
※○○○…英語表記の月、●●…取引が終了する年(2021年ならば21)
例:表示されている日付が2021年12月の場合⇒JP225-DEC21
XMでの日経225現物(JP225Cash)の特徴
日経225現物取引の特徴は以下の通りです。
日経225現物取引の特徴
・日経平均を指数化したものである。
・日経225現物は0.1ロットから注文する事が出来る。
・スプレッドがかかる(1ロットで約12円)。
・手数料がかからない。
・日本の株式市場が開場している9時〜15時の間に取引量が大きくなりやすい。
アメリカ株とも密接な関係があるので、アメリカのマーケットが開いている時間帯も要チェックです。
日経225現物には「限月」と呼ばれる取引の決済期日がなく、ポジションを長期保有することが可能です。
ただし、以下のような注意点もあるので取引する前に知っておきましょう。
ロールオーバーをすると、買い売り両方のポジションにマイナススワップがついてしまうので取引の際には要注意。
JP225Cash(日経225現物)のスペック
シンボル | 最低価格 変動 | スプレッド 最低 | 最大取引 サイズ | 必要証拠金率 | ロングスワップ | ショートスワップ |
---|---|---|---|---|---|---|
JP225Cash | 1.00000 | 7 | 10010 | 0.2 % | -3.38 | –3.21 |
【】
XMでの日経225先物(JP225-○○○●●)の特徴
日経225先物取引の特徴は以下の通りです。
日経225先物取引の特徴
・現物と同様に証拠金が低い。
・現物に比べ、スプレッドが広い(1ロットで約24円)。
・レートが現物と違うため注意が必要。
・手数料が発生しない。
・取引期間が決まっている。
FXや株との大きな違いとして先物取引には取引期限があり、銘柄によって半年や1年などと決められています。
そして、その取引の期限が満了する月のことを「限月」と言います。
限月が設定されている銘柄は、取引期日が来るとポジションが強制決済されてしまうので注意が必要です。
XMでは、日経225先物の取引期間は3ヶ月となっています。
例えば、3月に取引が始まった日経225先物の限月は6月ということです。
またポジションが決済される日は、各限月取引の該当する月の第2金曜日と決まっています。
SQ日に決済されるので、それを見越して多くの人達がポジションを取る傾向にあります。
日経225現物を元に算出されるため、SQ日前の日経225のレートは要チェックです。
JP225(日経225先物)のスペック
シンボル | 最低価格 変動 | スプレッド 最低 | 最大取引サイズ | 必要証拠金率 |
---|---|---|---|---|
JP225*** | 1.00000 | 14 | 9510 | 0.2 % |
【時点】
限月についての注意
先物取引の銘柄の後ろには、下の画像のように日付が表示されています。
ここで注意したいのが、これは限月ではないということです。
これはXMが独断で決めている日付で特に意味を持たないので、限月と間違えないようにしてください。
限月の調べ方
では、ここから限月の調べ方を見ていきましょう。
まずはXM公式サイトの「取引」から株式指数のページを開きます。
次に、ページ中間にある「先物指数CFD」のところで「有効な取引」を選択し、JP225と検索します。
すると以下の画像のように日経225(JP225)についての詳細が表示されます。
日経225(JP225)の限月は3月、6月、9月、12月であることが分かります。
また、上の画像から2024年3月6日は日経225の発売日、2024年6月12日は新規注文の受付停止日、2024年6月13日は満期日で自動決済が行われる日であることが読み取れます。
XMの日経225がおすすめの理由
XMで日経225取引がおすすめな理由は6つあります。
①値動きが予想しやすい
日経225は他の銘柄に比べ、値動きの予想がしやすいです。
日経225は全体の企業収益が増益ならば上昇し、減益なら下落するため、予想がつきやすいのです。
さらに、日経225に関する情報は日常的に耳にする機会が多く、情報収集がしやすいです。
ニュースなどで「今日の日経平均株価は…」と伝えられているのを耳にしたことはありませんか?
情報収集がしやすいと値動きの予想がしやすくなるため、取引をさらに有利に進めることができます。
日経225は国内情勢に左右されやすい銘柄なので、マクロな視点で取引することが大切です。
②米ドル円との連動性が高い
日経225の特徴として、米ドル円の値動きとの連動性が高いことがあります。
日経平均を構成する225企業の多くが輸出企業であることから、為替相場の変動が業績や株価に与える影響は大きなものになります。
為替が円安に進むと円建てによる利益が拡大し、会社の業績アップに繋がります。
日経225はドル円の動きを参考にして、日経225の動きをある程度予測することができます。
③小さいロットで取引できる
XMなどの海外FX業者や国内証券会社で扱う日経先物には最低取引量が設定されています。
しかし、国内証券会社とXMでは最小の単位にとても大きな差があります。
某国内証券会社の最小単位(1枚=1ロット)は、日経225先物が「株価指数の1000倍」、日経225miniが「株式指数の100倍」となっています。
XMの場合は、日経225の株式指数がそのままロットに該当し、1ロットの10分の1(0.1ロット)から取引できます。
下の表に2024年4月19日の日経平均株価約3.7万円で計算し、まとめてみました。
▼国内証券とXMの最低取引量の比較
商品名 | 最低取引量 | 最低取引金額 | |
---|---|---|---|
国内 証券会社 | 日経225先物 | 1ロット (3.7万×1000) | 3,700万円 |
日経225mini | 1ロット (3.7万×100) | 370万円 | |
XM | JP225(日経225) | 0.1ロット※ (3.7万×0.1) | 3,700円 |
※MT4でのJP225先物取引のみ1ロットからになる。
国内証券は1ロットのあたりの価値が大きく、トレードのハードルが高めです。
一方、XMでは1ロットあたりの価値が小さく、取引量を抑えることでリスクを軽減しながらトレードできるので、初心者でも安心して取引ができます。
また、XMでの日経225の取引数量は以下のように設定されており、取引スタイルに応じた柔軟なトレードが可能です。
MT4・現物:0.1ロット~12500ロット
先物:1ロット~12500ロット
MT5・現物/先物:0.1ロット~10000ロット
④高いレバレッジで取引できる(少ない証拠金でも取引可能)
国内証券会社の場合は、レバレッジが低いために必要証拠金も多く必要となってしまいます。
それぞれの最低取引量で、必要証拠金を2024年4月19日の日経平均株価約3.7万円で計算してみました。
▼最大レバレッジと最低必要証拠金の比較表
商品名 | 最大レバレッジ | 最低必要証拠金 | 最低取引量 | |
---|---|---|---|---|
国内証券会社 | 日経先物 | 20~30倍※ | 約180万円 | 1ロット (1枚) |
日経先物mini | 約18万円 | |||
XM | JP225 | 500倍 | 18円 | 0.1ロット |
※国内証券会社の証拠金の算出方法はXMと異なり、最大レバレッジも相場状況や証券会社によっても変動する。
XMなら国内証券会社よりも高いレバレッジで、最低取引量も少ないため、さらに少ない証拠金で取引できることがわかります。
日経225のハイレバレッジ取引は危険?
日経225は最大レバレッジが500倍と、国内証券よりもレバレッジが大きく危険と感じる方も多いでしょう。
しかし、レバレッジの大きさは証拠金の大小に影響するだけで取引リスク自体が高くなる訳ではありません。
取引のリスクは、トレードするロット数を調節することで低く抑える事が可能です。
そして、XMはハイレバレッジに対応できるよう国内FXよりもロスカット水準が低く設定されています。
ハイレバレッジの取引なら当然、ロスカット水準が低いほうが有利です。
⑤XM公式サイトでトレンドが分かる
XMは公式サイトのトップページで日経225の売買トレンドを公開しています。
XMトレーダーダッシュボードは15分毎に更新され、約1時間前のデータを見ることができます。
買いは緑、売りは赤で表示されており、その割合によってトレンドの流れがわかります。
需要と供給が一目で分かるので、初心者でも買いと売りの強弱が掴みやすいと評判です。
XMで口座を持っていない方もサイトトップページで見ることができるのでチェックしてみてください。
XMのホームページで日経225の売買トレンドを確認したい方は以下ボタンからアクセスできます。
⬇︎
XMでCFDを取引するメリット
XMでCFD商品を取引すると、日本国内の取引所よりも多くのメリットがあります。
多くのポートフォリオを組むことで、取引におけるリスクを軽減することが可能です。
①FXと同じツール(MT4/MT5)で取引できる
日本国内の金融ブローカーでCFD商品を取引をしようと思えば、証券会社で専用口座を開く必要があります。
口座開設の手続きには手間がかかり、さらに必要証拠金もある程度の額が必要です。
また、FXとCFDはそれぞれ別のトレードツールで取引する必要があり、取引開始までに手間がかかります。
一方XMでは、CFD商品をFXと同様の口座で取引することができます。
CFDとFXでわざわざ取引ツールを使い分ける必要がないため、気軽にトレードを始める事ができるのです。
XMではFXと同じようにCFDを取引できるので、初めての方でも安心です。
②追証が発生しない
XMを含む多くの海外FXは「ゼロカットシステム」を導入しています。
ゼロカットシステムとは、証拠金以上の損失を発生させないための制度。
一方国内FXでは、残高がマイナスになると追証を請求されます。
つまり、国内FXには借金を背負ってしまうリスクがあるといえます。
海外FXであるXMなら、ゼロカットシステムによりトレーダーの資金の安全が保証されているのです。
③取引頻度に応じてボーナスが付与される
XMには豊富なボーナス制度が用意されており、お得なトレード環境で取引を行うことができます。
・13,000円の新規口座開設ボーナス
・最大50万円の入金ボーナス
・取引ボーナス:ロイヤルティプログラム(XMP)
・友人紹介プログラム
国内FXにもキャッシュバック制度はありますが、CFD商品はその対象外となっているケースも多いです。
XMのボーナスは活用すれば、入金額以上の金額で取引ができるので資金効率がアップします。
XMの3種類のボーナスについては以下の記事で詳しく解説しているのでこちらも併せてご覧下さい。
XM(XMTrading)には、3つのうれしいボーナス制度があります。 3,000円の「新規口座開設ボーナス」に、最大50万円が受け取れる「入金ボーナス」、そして取引きの度にポイントがたまる「XMP(ロイヤルティプログラ …
日経225は日本国内の景気や貿易動向の影響を大きく受ける
日経225は日本を代表する優良企業225社の業績をもとに市場で決定される指標です。
それぞれの会社の経営状況や決算情報がネット上で公開されているため、日経225は情報が入手しやすいです。
また、日経225は国内の景気や貿易動向の影響を大きく受けるため、一度トレンドが発生するとそのトレンドがしばらく続くことが多いです。
逆に通貨レートの場合、様々な要因で値が瞬間的に変動することが多いためトレンドは長続きしにくいです。
XMの日経225で稼ぐコツ
XMの日経225で勝率を上げて稼ぐためのコツは何なのでしょうか?
日経225の値動きの性質を利用したトレード
上述したように、日経225はトレンドが一方向にしばらく続く傾向があります。
日経225で稼ぐなら、数日〜数週間ポジションを保有するスイングトレード法を使うのがおすすめです。
さらに、トレンドが続いている間は「ピラミッティング」で大きな利益を狙うことができます。
ピラミッティングとは、トレンドが続くにつれてポジションを少しずつ増やしていく手法です。
ピラミッティングをすることで、リスクを分散しながら利益を大きく伸ばす事が可能です。
ポジションの長期保有はマイナスのスワップポイントに要注意です。
1ロットあたりの単位の違いに注意して取引する
CFDを取引する際は「CFDとFXでは1ロットあたりの単位が違う」という事を念頭において取引します。
FXの1ロットは100,000通貨(10万ドル)で、11月20日現在のレートで約1,485万円相当になるので、
日経平均株価約3.3万円×450ロット=1,485万円
と、日経225の約450ロットがFXの1ロットと同じくらいの感覚です。
CFDでの10ロットは大きな金額にはなりませんが、FXの10ロットはかなり大きな金額です。
株価指数CFDを取引した後にFXを取引する場合にはロット数に十分気をつけましょう。
CFDはFXと1ロットあたりの単位が異なるため、FXと同じ感覚で取引すると利益が出せなくなる。
FXとCFDで口座を分けて管理すると、単位で混乱することがなく便利です。
現物と先物では取引の仕方を変える
日経225の現物と先物にはそれぞれ特徴があるので、取引の仕方を変えてトレードするようにします。
現物取引に向いているトレード方法
現物取引では買いでも売りでもマイナススワップが付くので、取引は短期売買が向いています。
また現物はスプレッドが狭いため、スキャルピングやデイトレードなどの短期的な取引に向いています。
先物取引に向いているトレード方法
先物取引の場合はスワップや手数料は発生しませんが、ポジションに取引期限があります。
さらに、先物のスプレッドは現物の倍ですが、他の取引商品と比較すると高くはありません。
日経225先物の取引期間は3ヶ月周期となっているので、中長期的なトレード計画を立てましょう。
XMからのアフィリエイト報酬
XMのアフィリエイト報酬が2021年10月1日から上がりました。
JP225のアフィリエイト報酬は、1ロットあたり0.02から0.06へ増加しています。
オートリベートやIBキャッシュバックを利用している人は、還元率が上がる可能性があります。
※US30、UK100Cashは減少しました。
詳しくは各IB業者にお問い合わせください。
XM日経225の必要証拠金の計算方法
XMの日経225の最低必要証拠金率は0.2%で固定されています。
この必要証拠金率0.2%は口座ごとに設定しているレバレッジ、資本金額や口座タイプに問わず一律です。
CFD商品である日経225の必要証拠金は、通貨ペアとは計算方法が異なるので注意しましょう。
必要証拠金=日経平均株価(オープン価格)×ロット数(取引量)×0.2%
日経225は資金力に関わらず、同じ必要証拠金率0.2%で取引できるのが特徴です。
必要証拠金は手計算でも簡単にできるので、上の公式を使って取引に必要な証拠金を計算しましょう。
※XMの公式サイトでは証拠金計算ツールが提供されていますが、通貨ペアしか計算できません。
現物を保有すると配当金がもらえる
XMの現物はポジションを保有すると配当金が付くので、自分が獲得した利益に加えさらに多くの利益を得ることができます。(※先物には配当金がありません。)
日経225の買いポジションを保有すると配当金が給付され、その配当金はXMの口座に振り込まれます。
逆に売りポジションを保有すると、配当金調整額がXMの口座から差し引かれます。
配当金だけを狙った取引は差益で負けてしまうこともあるので注意しましょう。
日経225現物の配当金の計算方法
現物の配当金もロット単位で計算されます。
配当金調整額 =「指数配当金」×「取引量」
配当金のスケジュールはXM公式サイトの「株式指数」下部の「指数配当金」で確認することができます。
指数配当金は毎週更新されているので、取引をする前に確認しましょう。
XMで日経225などのCFD商品を取引する際の3つの注意点
ここからは、CFD商品を取引する際の3つの注意点を見ていきましょう。
①スワップが発生する時間帯
スワップは、XMのMT4またはMT5の表示時間が0時をまたぐ瞬間に発生します。
XMの本社はキプロスにあるため、XMのMT4とMT5の標準時間はキプロス時間に設定されています。
キプロスと日本の時差は7時間なので、スワップが発生するのは日本時間で午前7時頃(サマータイム時は午前6時)となります。
②日経225の取引時間がFXと違う
XMのCFD商品はFXと同様のトレードができますが、取引時間はFXと異なるので注意が必要です。
また、市場が開く時間は冬時間と夏時間で1時間前後します。
夏時間:月曜日7:05~土曜日5:10
またCFD取引には、毎日1〜2時間程度のシステムメンテナンスが入ります。
XMの営業時間外やメンテナンス時間中は、注文や決済ができず、ロスカットも作動しません。
XM取引時間の詳細は以下の関連記事を参考にしてください。
海外FX業者XMTradingのFX取引時間は日本時間の月曜日の早朝から土曜日の早朝までで、営業時間内であればいつでも取引が可能です。 さらに、XMにはFXの他にも多様な金融商品が存在し、それぞれ取引時間が設定されていま …
③FXとは口座を分けてトレードする
FXとCFDでは最大レバレッジが4倍以上違うため、FXとCFDの取引口座は別々に管理する方が良いです。
レバレッジが大きく違う銘柄を同一口座で管理すると、価格変動に対するリスク管理が難しくなります。
XMでは一人あたり最大8つまで口座を持つことができるので、FXとは別の口座で取引しましょう。
まとめ
日経225の取引はFXと比べて趨勢が見極めやすく、継続性もあるのでトレード戦略を立てやすいです。
XMだと豊富なボーナス制度が用意されていて、さらに高いレバレッジでトレードできるのが嬉しいですね。
また、ゼロカットシステムはFXだけでなくCFD取引にも適用されるので安心して取引できます。
普段FXを取引する方は、CFDとは別々に口座を管理すれば効率的に資金運用をすることができます。
最大8つの複数口座を上手く使い分ければリスク管理もしやすくなるのでおすすめです。
追加口座の開設は以下のボタンからマイページへログインするとできます。
追加口座の開設手順などについては以下の記事で詳しく説明しているので、こちらも併せてご覧ください。
XM(XMTrading)では、1人につき最大8つまで複数口座を持つことができます。 トレード環境によって口座を使い分けると効率よくトレードができ、資金の移動や出金などの管理がしやすいというメリットもあります。 &nbs …
筆者:海外FXラボ編集部
海外FXの仕組みや業者の特徴をわかりやすくご紹介。
初心者も安心して利用できるコンテンツを目指して、口座開設方法、トレード手法などを徹底解説!
最新情報を随時更新、キャンペーン情報なども発信中。